エスコンフィールド北海道に行ってきました!
少し前の話になりますが、8月10日「シャウエッセンの日」にエスコンフィールド北海道に初見参してきました!
ファールゾーンが狭かったり、フェンスが低かったり、2、3階のスタンドがせり出していたりで、グラウンドがすごく近く感じられて、とても見やすい(ちなみに2階内野席にて観戦)。緑鮮やかな天然芝もいい感じです。

ところで、なぜ8月10日が「シャウエッセンの日」なのかと言うと・・・。

そんなわけで当日はシャウエッセンバージョンのユニフォームが来場25000名に無料配布されました。まあ、今日以外に着る機会もないでしょうから、皆さん着てます。

TOWER11の壁画は、ファイターズが北海道に来てからの背番号11の系譜。撮影の行列が絶えません。

見どころ、と言うわけではないのですが・・・あの人の名言が何故かトイレの出口に。

9回に1点差に詰め寄られたものの、どうにか連敗脱出!今シーズンの観戦勝率100%です!?そして勝利のセレモニー。光の演出がGood!

そして、こちらは試合の無いエスコンフィールドのとある1日。外野スタンドや一部のフードコートに加えて、屋根までが開放されていて、野球好きには堪らない空間が広がっています。世界がまだ見ぬボールパークを満喫できることを請け負います!

ファールゾーンが狭かったり、フェンスが低かったり、2、3階のスタンドがせり出していたりで、グラウンドがすごく近く感じられて、とても見やすい(ちなみに2階内野席にて観戦)。緑鮮やかな天然芝もいい感じです。

ところで、なぜ8月10日が「シャウエッセンの日」なのかと言うと・・・。

そんなわけで当日はシャウエッセンバージョンのユニフォームが来場25000名に無料配布されました。まあ、今日以外に着る機会もないでしょうから、皆さん着てます。

TOWER11の壁画は、ファイターズが北海道に来てからの背番号11の系譜。撮影の行列が絶えません。

見どころ、と言うわけではないのですが・・・あの人の名言が何故かトイレの出口に。

9回に1点差に詰め寄られたものの、どうにか連敗脱出!今シーズンの観戦勝率100%です!?そして勝利のセレモニー。光の演出がGood!

そして、こちらは試合の無いエスコンフィールドのとある1日。外野スタンドや一部のフードコートに加えて、屋根までが開放されていて、野球好きには堪らない空間が広がっています。世界がまだ見ぬボールパークを満喫できることを請け負います!

スポンサーサイト