滝野を彷徨う
2月前半の札幌はべらぼうに寒かった。8日に記録した最高気温マイナス10.1度は実に40年ぶりの低温なんだとか。めちゃ寒いと聞けば、「濡れたタオルをブン回す」に次いでやりたくなるのがこれ!?

この寒さのおかげで札幌市の南の端、丘陵地帯に広がる滝野すずらん公園にあるアシリベツの滝が結氷しているということで見てきました。日本百名滝にも選ばれる名瀑には以前にも何度かこの時期に足を運んだことはありましたが、今シーズンの「氷っぷり」は見事でした。

滝野すずらん公園は、週末には家族連れで賑わうスキー場やクロカンスキー、スノーシューコースの他、チューブソリが無料で体験できるなど冬のアクティビティが充実してます。平日のこの日も小学生のスキー教室で賑わっていました。

帰りに寄った滝野霊園。名物の(?)頭大仏も雪を被って、この時期しか目にできない光景が広がっています。

冬の札幌、交通の便はあまり良くないけど、定番観光コースからちょっと外した滝野界隈を彷徨うのも悪くないですよ~。

この寒さのおかげで札幌市の南の端、丘陵地帯に広がる滝野すずらん公園にあるアシリベツの滝が結氷しているということで見てきました。日本百名滝にも選ばれる名瀑には以前にも何度かこの時期に足を運んだことはありましたが、今シーズンの「氷っぷり」は見事でした。

滝野すずらん公園は、週末には家族連れで賑わうスキー場やクロカンスキー、スノーシューコースの他、チューブソリが無料で体験できるなど冬のアクティビティが充実してます。平日のこの日も小学生のスキー教室で賑わっていました。

帰りに寄った滝野霊園。名物の(?)頭大仏も雪を被って、この時期しか目にできない光景が広がっています。

冬の札幌、交通の便はあまり良くないけど、定番観光コースからちょっと外した滝野界隈を彷徨うのも悪くないですよ~。
スポンサーサイト