ラジオの時間
パナソニックのポータブルラジオ。チャリ旅のお供として買ったのはいつだったかな?調べてみたら1990年度のグッドデザイン受賞の逸品ということでそこそこ年代物です。

ブラックアウトのおかげでTVは見られず、PCも使えず、スマホの通信環境も不安定・・・電気が無い暮らしがこれほどまでに不自由なものなのか思い知らされた北海道胆振東部地震。そんな中、頼りになったのがこいつでした。地震による被害状況はもちろん、給水所や携帯電話の充電スポット、スーパーやコンビニ、ガソリンスタンドの営業状況といった生活情報や、互いの境遇を思いやり励まし合う投稿をパーソナリティーは伝え続けました。塞ぎがちな気持ちを和らげるためか、流れるリクエスト曲はどちらかと言うと陽気なナンバーが多かったでしょうか。簡単な夕食を済ませ、ゲストの方々との会話がふっと途切れたタイミングで、リスナーから寄せられたメッセージが「星が綺麗だ」と教えてくれました。見上げる札幌の夜空は薄っすらと雲がかかって満天の星空は望めなかったけれど「今、この北の大地で多くの人が同じように空を見上げているんだろうな~」なんて考えたらちょっとだけ元気になれたような気がしました。

ブラックアウトのおかげでTVは見られず、PCも使えず、スマホの通信環境も不安定・・・電気が無い暮らしがこれほどまでに不自由なものなのか思い知らされた北海道胆振東部地震。そんな中、頼りになったのがこいつでした。地震による被害状況はもちろん、給水所や携帯電話の充電スポット、スーパーやコンビニ、ガソリンスタンドの営業状況といった生活情報や、互いの境遇を思いやり励まし合う投稿をパーソナリティーは伝え続けました。塞ぎがちな気持ちを和らげるためか、流れるリクエスト曲はどちらかと言うと陽気なナンバーが多かったでしょうか。簡単な夕食を済ませ、ゲストの方々との会話がふっと途切れたタイミングで、リスナーから寄せられたメッセージが「星が綺麗だ」と教えてくれました。見上げる札幌の夜空は薄っすらと雲がかかって満天の星空は望めなかったけれど「今、この北の大地で多くの人が同じように空を見上げているんだろうな~」なんて考えたらちょっとだけ元気になれたような気がしました。
スポンサーサイト