君は空飛ぶホッキョクグマを見たことがあるか
今年3月に円山動物園にオープンしたホッキョクグマ館です。

母親のララと娘のリラ。生まれて間もないリラを目当てに3年前に来た時はこんなに小さかったのに、随分と大きくなったものです。


で、この施設の目玉は水中トンネル。2匹がじゃれ合ったり泳ぎ回ったりするばかりでなく・・・

_convert_20180429185843.jpg)
トンネルの上を歩いたり座り込んだりする可愛くもユーモラスな姿は必見です。


肉球マニアには堪らないこんな場面にも遭遇できます!?

分厚いアクリル板で仕切られた隣の水槽にはアザラシが優雅に泳ぎ回り、北極圏の生態系が再現されています。
_convert_20180429190024.jpg)
同じような仕掛けの水中トンネルは他にもありますが、肉食哺乳類をここまで間近に見られるのはこの施設だけかと。あなたも「空飛ぶホッキョクグマ」を見に行きませんか?

母親のララと娘のリラ。生まれて間もないリラを目当てに3年前に来た時はこんなに小さかったのに、随分と大きくなったものです。


で、この施設の目玉は水中トンネル。2匹がじゃれ合ったり泳ぎ回ったりするばかりでなく・・・

_convert_20180429185843.jpg)
トンネルの上を歩いたり座り込んだりする可愛くもユーモラスな姿は必見です。


肉球マニアには堪らないこんな場面にも遭遇できます!?

分厚いアクリル板で仕切られた隣の水槽にはアザラシが優雅に泳ぎ回り、北極圏の生態系が再現されています。
_convert_20180429190024.jpg)
同じような仕掛けの水中トンネルは他にもありますが、肉食哺乳類をここまで間近に見られるのはこの施設だけかと。あなたも「空飛ぶホッキョクグマ」を見に行きませんか?
スポンサーサイト