札幌、夜の紅葉散策
10月も残すところあと僅か。札幌市街中心部の紅葉も早や終盤といった佇まいです。で、今回は夜の紅葉散策に繰り出してみました。
大通公園。西6丁目のイチョウ越しにさっぽろテレビ塔・・・必然です!?

旧道庁赤れんが。赤れんがテラスからのこのアングルが鉄板。カメラをスタンバイしたものの、中央の黒いスーツの女性が頑として動かず・・・諦めました。

サッポロファクトリー。これも紅葉?レンガ造りの倉庫の蔦がいい感じで色付いてます。

樹舎のご近所、中島公園。きらびやかなライトアップはありませんが、鏡のような菖蒲池に映る樹々がいい感じです。

北大銀杏並木。10月28-29日開催の北大金葉祭では、ライトアップされて黄金色に燃え上がるイチョウ並木が壮観です(画像は一昨年前のもの)。

この時期の札幌は大きな観光イベントも無く、比較的静かな雰囲気を楽しむことができます。秋の道産食材も多く出回るようになり、食を満喫するのにも良い機会ですよ~。朝晩はだいぶ冷え込むようになったので、お越しの際はぜひ暖かい格好で!
大通公園。西6丁目のイチョウ越しにさっぽろテレビ塔・・・必然です!?

旧道庁赤れんが。赤れんがテラスからのこのアングルが鉄板。カメラをスタンバイしたものの、中央の黒いスーツの女性が頑として動かず・・・諦めました。

サッポロファクトリー。これも紅葉?レンガ造りの倉庫の蔦がいい感じで色付いてます。

樹舎のご近所、中島公園。きらびやかなライトアップはありませんが、鏡のような菖蒲池に映る樹々がいい感じです。

北大銀杏並木。10月28-29日開催の北大金葉祭では、ライトアップされて黄金色に燃え上がるイチョウ並木が壮観です(画像は一昨年前のもの)。

この時期の札幌は大きな観光イベントも無く、比較的静かな雰囲気を楽しむことができます。秋の道産食材も多く出回るようになり、食を満喫するのにも良い機会ですよ~。朝晩はだいぶ冷え込むようになったので、お越しの際はぜひ暖かい格好で!
スポンサーサイト