豊平峡温泉に行って来ました。トリップアドバイザーの「口コミで選ぶ行ってよかった日帰り温泉2013」で国内第1位に輝いた名湯です。青森産ヒバをふんだんに使用した内風呂の佇まいもいい感じですが、雪景色を眺めながら露店風呂に肩まで浸かれば、つくづく日本人でよかったなと思えることでしょう!
源泉100%かけ流しのお湯と並ぶ豊平峡温泉の人気の秘密がONSEN食堂。インド人シェフが腕を振るう北インド料理が名物です。そんなわけで本日のランチはキーマカレーとノンアルビール。今朝の札幌は今シーズン一番の冷え込みでしたが、温泉とカレーで身体の芯までポッカポカになりました。
スポンサーサイト
三角山から大倉山ジャンプ競技場まで、今年最初のお手軽ハイクに行って来ました。藻岩山から見下ろす札幌の街並みも好きだけど、三角山は標高が低い分、車の流れや人々の営みが手に取るように分かるところが良いですね。春から秋にかけては小学生の遠足コースですが、この時期は軽アイゼンとトレッキングポールは必携です。
尾根道を歩き、いくつかのアップダウンをやり過ごすと程無く大倉山ジャンプ台に到着。トリップアドバイザーの口コミで選ぶ「行ってよかった日本の展望スポット」2013で3位にランクされているだけあって、スタート台から見下ろす景色は壮観です。円山公園までバスで移動し、円山てつやの塩らーめんで〆ました。