fc2ブログ

もいわやまの日

5月31日。全国的にはどうか知りませんが、札幌的には標高531mにちなんで「もいわやまの日」です。この週末、藻岩山エリアでは数々のイベントが開催されます(詳しくはこちら)。ロープウエイ&モーリスカーでお気楽に登るも良し、汗を流して自力で登るも良し。初夏の風に吹かれながら、札幌の街並みを見下ろしてみませんか?なお、6月は「もいわ山月間」として、山頂まで(ロープウエイ&モーリスカー)大人通常1700円→1000円に割引になりますよ!

・コ・具セ滂スーP1050839_convert_20130531203343

P1050842_convert_20130531203630.jpg
スポンサーサイト



ライラックまつり日和


本日の札幌の最高気温は23.1℃。もちろん、今年一番の陽気です。さっぽろライラックまつりは最終日になって、ようやく初夏と呼ぶに相応しい日差しに恵まれました。大通公園界隈のライラックはまだ満開には程遠いけれど、所々で紫や白の花を咲かせていて、萌えるような新緑とともに街並みに彩りを添えていました。道産ワイン&道産食材が満喫できる「ワインガーデン2013」は、お昼時に訪れたこともあり大盛況。ちょっと奮発して注文したフォアグラとニセコ男爵のグリルはまったりと旨かったですが、予想以上に小さくて軽く凹みました・・・。

・コ・具セ滂スーP1050824_convert_20130526183101

・コ・具セ滂スーP1050823_convert_20130526183158

お花見ラン

天気予報の「予想最高気温19℃」に誘われて、札幌中心部を「お花見ラン」してきました。もちろんチャリで。

旭ヶ丘公園。高級住宅地をほぼ真っ直ぐに登り詰める坂道はきついけど、辿り着いた公園から見下ろす市街地の景色は「◎」です。花見にはまだ早いかな。


・コ・具セ滂スーP1050803_convert_20130517163823

円山公園。札幌中心部で一番の花見の人気スポット。八分咲きといったところでしょうか。平日の昼間から老若男女で賑わっています。

・コ・具セ滂スーP1050808_convert_20130517164012

お隣の北海道神宮の表参道はこんな感じです。

・コ・具セ滂スーP1050810_convert_20130517164155

大通公園。西6丁目の桜がほぼ満開でした。本格的な一眼レフからスマホまで、「カメラマン」はここに集中してました。

・コ・具セ滂スーP1050812_convert_20130517164331

中島公園。ご近所のジョギングコースなのですが、2~3日見ないうちに一気に咲いて来ましたね。

・コ・具セ滂スーP1050818_convert_20130517164501

昨年よりも2週間以上遅れましたが、今週末の札幌は絶好のお花見日和になりそうです。

今年のGWの札幌は・・・

P1050771_convert_20130506182431.jpg

連休中の大通公園。花壇の植え替えを済ませ、噴水を再開し、とうきびワゴンが営業を始めて「夏仕様」に衣替えしたというのに、3月下旬並みの気候にやられて人影もまばらでした。今年のGWの札幌は雨続きで気温も低く、道東では暴風雪警報まで出てました。せっかく北海道まで来た観光客の方々にとっては散々な連休になってしまいましたね。そんな気候のせいばかりではないのでしょうが、GW期間中の樹舎のゲストの入りはちょっと少なかったです(とほほ・・・)。予報では今週半ば以降、徐々に暖かくなり、週末には桜の開花も予想されています。そんなひと足、ふた足遅れの春を味わいに、札幌に足を運んでみるのも良いかもしれませんよ!
プロフィール

いでき@樹舎

Author:いでき@樹舎
FC2ブログへようこそ!
札幌のゲストハウス樹舎(いつきや)の宿主です。
下のリンクからHPやFBページも覗いてみて下さい!

リンク
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR