fc2ブログ

雪対策の新兵器

北海道で戸建て住宅に住むなら、程度の差こそあれ冬場の雪かきは避けて通れません。樹舎の場合、私道のどん詰まりに立地しているので排雪がままならず、前庭に積もった雪をスノーダンプで裏庭に移すわけですが、シーズン終盤には結構な山になります。それでも昨シーズンの札幌は積雪量が平年の7割と少なかったので、平年並み・平年以上に積もっちゃうと裏庭では収容しきれなくなりそう。そこでこれ、買いました。移動式融雪機。ボイラーで雪を融かすやつです。「新開発のトルネードファイアで固い雪もドンドン融かす」そうです。本当は地面に埋め込むタイプが欲しかったんだけど、見積もりを聞いた時点で却下しました・・・。明日から12月、札幌もそろそろ根雪になる時期ですね。せっかく買った融雪機ですが、大活躍するような大雪はご免願いたい。そこそこの活躍、期待してます!

これが移動式融雪機だ!
スポンサーサイト



優勝パレード!

北海道日本ハムファイターズの優勝パレードを観に行って来ました。パレードの開始1時間前、終点のすすきの交差点は既に黒山の人だかり。札幌にこんなに人がいるのかってくらいの人混みをかき分け、西4丁目エリアに陣取りました。雪交じりの予報でしたが、青空のもとを舞い散る紙吹雪、スゴかったなあ~。オープンカーに乗ってた栗山監督や稲葉選手は、前に並んでいる人たちの頭に隠れて全く見えませんでしたが、2階建てバスに乗っていた主力選手たちは何とか見れました。ビルの陰で寒い中、待った甲斐があったというものです。帰宅後に見たTVで栗山監督は「このパレードを北海道の冬の風物詩にしたい」と言ってました。是非そう願いたいものです。

パレード到着前からこんな感じでした。
パレードが来る前からこんな感じ。

青空に紙吹雪が映えます!
青空に紙吹雪が映えます!

パレード通過中!
パレード通過中!

撤収!!
撤収!

嬉しさ半分、憂鬱さ半分

昨日、札幌は今シーズンの初雪を観測しました。初雪と言えば、はらはらと舞って積もることなく消えていくようなイメージがあるのですが、昨日のやつは平年よりも3週間遅れたことが影響してか、みぞれ状態の湿った雪で、ささやかながら積雪1㎝を記録。今朝方、これまた今シーズン初めて氷点下まで冷え込んだこともあり、車に積もった雪はガチガチに凍り付いていました。根雪になるのはまだ先の話ですが、またこの季節が来たんだなあと、嬉しさ半分、憂鬱さ半分の今日この頃の札幌3年生です。画像は今日のお昼時の中島公園。池に氷が張ってるの久々に見ました。

中島公園

赤れんが

現在の赤れんが

「旧道庁」、「赤れんが」等の愛称で親しまれている北海道庁旧本庁舎は、約250万個のれんがで作られた日本の明治期を代表する建築物で、国の重要文化財に指定されています。時計台や大通公園と並んで、初めて札幌を訪れた人は必ずと言っていいほど足を運ぶ観光スポットですね。先日の札幌紅葉散策の際に久し振りにカメラに収めたら、遠い昔の記憶が蘇ってきました。下の写真は・・・○×年前、僕にとって2度目の北海道自転車旅の際の1コマです。よく見るとピースなんかしてます。更によく見ると例によってラグビージャージは短パンにINです。「赤れんが」は今と変わらぬ威厳を湛えていますが、当時はまだ左後方のビル(ちなみに北海道警察本部のビル)は無かったのですね。個人的には時間の流れを感じずにいられませんが、「赤れんが」にしても、1888年の竣工時には自分よりも高い建物に囲まれるなんて思いもしなかったことでしょうね。

○×年前の赤れんが

札幌紅葉巡り

このところの札幌の天気は1日の中で目まぐるしく変わり、時折強い雨風が混じる日が続いていましたが、久し振りに安定した好天が期待できそうなので、午前中に自転車で市街地を散策してきました。11月に入り気温も平年並みまで下がってきたため、ちょっと見ないうちに市内の紅葉も一気に進んでしまいました。市街地を見下ろす高台にある旭ヶ丘公園や、円山公園界隈では既に落葉が始まっています。

旭ヶ丘公園。

落葉の始まった円山公園。

日差しを浴びてキラキラと輝く雪虫の舞う道を駆け抜けて、続いて訪れた北大の銀杏並木は紅葉目当てのギャラリーで大混雑。考えてることは皆さん同じのようですね。車の往来お構い無しに、道路の真ん中で写真撮影に昂じているおじさん達が実に危なっかしかったです。

北大の銀杏並木。

最後に立ち寄ったのが赤レンガ庁舎前の北3条通りの銀杏並木。一部が煉瓦敷きの趣のあるこの通りは、北海道の舗装道路発祥の地なのですが、周辺の再開発と併せて道路を閉鎖して、2014年に公園として生まれ変わるそうです。数年後、この画像を見ながら「昔はこんなだったね」なんて言ってるかもしれません・・・。

北3条通りの銀杏並木。

プロフィール

いでき@樹舎

Author:いでき@樹舎
FC2ブログへようこそ!
札幌のゲストハウス樹舎(いつきや)の宿主です。
下のリンクからHPやFBページも覗いてみて下さい!

リンク
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR