「さっぽろオータムフェスト2012」、最終報告?
昨日もお昼時を狙って新・ご当地グルメのお店が集まる5丁目会場を探索してきました。
十勝清水牛玉ステーキ丼
「十勝若牛」ロース肉を使用したサイコロステーキはレアな焼き加減。肉汁とふかふかのスクランブルエッグとの絡み具合もいいですね。隠し味(と言うか、前面に出ているのですが)の味噌味が絶妙にマッチしてます。

別海ジャンボホッキステーキ丼
ごはんと具材(ホタテのコッコや炒り卵)そのものは薄口の味付けですが、刻んだ昆布の佃煮の塩気がいい感じで効いてます。肝心のホッキ貝は軽くソテーしてあっさり味に仕上がってますが、予想を裏切る小ささ!先日食べた「ジャンボホタテバーガー」のホタテもそうでしたが、「ジャンボ」の看板を掲げてるのに「これはないんじゃないですか?」と、ひとこと言わずにはいられない一品でした。

「さっぽろオータムフェスト2012」も明日が最終日。これが終わると、5月のライラックまつりを皮切りに、ほぼ途切れることなく続いていた大通公園を会場とする一連のイベントがひと段落します。次のイベントは11月下旬に始まる「さっぽろホワイトイルミネーション」。秋の深まりと共に、札幌は一番静かな季節を迎えようとしています。
十勝清水牛玉ステーキ丼
「十勝若牛」ロース肉を使用したサイコロステーキはレアな焼き加減。肉汁とふかふかのスクランブルエッグとの絡み具合もいいですね。隠し味(と言うか、前面に出ているのですが)の味噌味が絶妙にマッチしてます。

別海ジャンボホッキステーキ丼
ごはんと具材(ホタテのコッコや炒り卵)そのものは薄口の味付けですが、刻んだ昆布の佃煮の塩気がいい感じで効いてます。肝心のホッキ貝は軽くソテーしてあっさり味に仕上がってますが、予想を裏切る小ささ!先日食べた「ジャンボホタテバーガー」のホタテもそうでしたが、「ジャンボ」の看板を掲げてるのに「これはないんじゃないですか?」と、ひとこと言わずにはいられない一品でした。

「さっぽろオータムフェスト2012」も明日が最終日。これが終わると、5月のライラックまつりを皮切りに、ほぼ途切れることなく続いていた大通公園を会場とする一連のイベントがひと段落します。次のイベントは11月下旬に始まる「さっぽろホワイトイルミネーション」。秋の深まりと共に、札幌は一番静かな季節を迎えようとしています。
スポンサーサイト