道内旅宿を営業行脚してきました
ブログの更新が少し滞ってしまいました・・・実は、愛車APEに跨って道内を営業行脚してきました。これまで旅人としてお世話になったお気に入りの宿や、今まで気にはなってたけどなかなか行けなかった宿を中心に樹舎のフライヤー(チラシ)を配り回る走行距離1900㎞余りの「長期出張」です。突然お邪魔したにもかかわらず快く置いてもらったり、HPのリンクに加えて頂いたり、本当に感謝々々です。多くのオーナーさんから激励やアドバイス、時には耳に痛いご指摘等、たくさん頂戴しました。全てを実践するのは難しいことですが、出来ることからひとつづつ、とにかく前を向いて行こうという思いを再確認することが出来たという意味で有意義な時間になりました。北海道を反時計回りで駆け抜けた9日間、前半は雨と寒さで「修業」のような厳しさでしたが、後半は快晴続きで、初夏の北の大地を満喫できました。道中の写真を何枚かアップしておきます。

霧に包まれる知床五湖。

「名も無い展望台」近くから見た直線道路。これぞ北海道の道!

砕いた貝殻を敷き詰めた「白い道」。テンション上がります!

礼文岳から見た利尻富士。

ご存知、ファーム富田のラベンダー畑。

霧に包まれる知床五湖。

「名も無い展望台」近くから見た直線道路。これぞ北海道の道!

砕いた貝殻を敷き詰めた「白い道」。テンション上がります!

礼文岳から見た利尻富士。

ご存知、ファーム富田のラベンダー畑。
スポンサーサイト