fc2ブログ

エスコンフィールド北海道に行ってきました!

少し前の話になりますが、8月10日「シャウエッセンの日」にエスコンフィールド北海道に初見参してきました!

ファールゾーンが狭かったり、フェンスが低かったり、2、3階のスタンドがせり出していたりで、グラウンドがすごく近く感じられて、とても見やすい(ちなみに2階内野席にて観戦)。緑鮮やかな天然芝もいい感じです。

DSC_0482_convert_20230830223718.jpg

ところで、なぜ8月10日が「シャウエッセンの日」なのかと言うと・・・。

DSC_0520_convert_20230830223810.jpg

そんなわけで当日はシャウエッセンバージョンのユニフォームが来場25000名に無料配布されました。まあ、今日以外に着る機会もないでしょうから、皆さん着てます。

DSC_0476_convert_20230830223852.jpg

TOWER11の壁画は、ファイターズが北海道に来てからの背番号11の系譜。撮影の行列が絶えません。

DSC_0487_convert_20230830223919.jpg

見どころ、と言うわけではないのですが・・・あの人の名言が何故かトイレの出口に。

DSC_0473_convert_20230830223947.jpg

9回に1点差に詰め寄られたものの、どうにか連敗脱出!今シーズンの観戦勝率100%です!?そして勝利のセレモニー。光の演出がGood!

DSC_0491_convert_20230830224032.jpg

そして、こちらは試合の無いエスコンフィールドのとある1日。外野スタンドや一部のフードコートに加えて、屋根までが開放されていて、野球好きには堪らない空間が広がっています。世界がまだ見ぬボールパークを満喫できることを請け負います!

DSC_0502_convert_20230830224102.jpg


スポンサーサイト



札幌まちばしゃ

DSC_0369_convert_20230629174939.jpg

経営者の高齢化で2017年に札幌の街並みからひっそりと姿を消した「札幌観光幌馬車」。この夏、新たな担い手により「札幌まちばしゃ」として6年ぶりに復活しました!

今しか見られない光景Part2

大規模改修工事中の旧道庁赤レンガ庁舎。工事中でも本来の雰囲気を味わってもらおうとの配慮から、旧庁舎の絵が印刷されたシートで工事現場が覆われているのは既報の通り。まあ、こんな光景も今しか見られない光景なんだけど、更に「今しか見られない光景」が楽しめる施設ができました。それが北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)仮設見学施設です。

DSC_0318-2_convert_20230530185203.jpg

何と、最上部の八角塔屋根を一時的に取り外し、移設されています!地上で確実な文化財保存修理を行うための措置なんだとか。おかげでこれまで見上げるだけだった八角塔屋根を間近に感じることができます。当たり前のことですが、間近に見るとやっぱりデカい!

DSC_0319_convert_20230530185328.jpg

DSC_0325_convert_20230530185350.jpg

建物全体の修復状況も観察できます。

DSC_0331_convert_20230530185434.jpg

旧道庁赤れんが庁舎や開拓期から現在までの札幌の歴史に関するパネル展示もなかなか興味深い。

DSC_0328_convert_20230530185639.jpg

仮設見学施設の公開期間は令和6年5月上旬まで。入場無料。「今しか見られない光景」が大好物な人には必見の観光スポットです!?

DSC_0335_convert_20230530185714.jpg

今しか見られない光景

札幌の中心部、駅前通り沿いにある北3条広場 、通称「アカプラ」。1年を通じて映える観光スポットですが、銀杏並木が色づく秋が個人的には一番のお気に入り。そして、銀杏並木の奥にたたずむのは、国の重要文化財指定を受けた北海道を代表する歴史的建造「道庁赤れんが庁舎 (旧本庁舎)」。東京オリンピックのマラソン中継で見覚えのある方も多いのではないでしょうか。

IMG_9069_1_convert_20221229175113.jpg

で、先日のアカプラ越しの道庁赤れんが庁舎・・・ん?

DSC_2984_convert_20221229175135.jpg

んんん?なんかいつもとちょっと違う。

DSC_2985_convert_20221229175158.jpg

なんと、2D!

DSC_2987-1_convert_20221229175218.jpg

2018年の北海道命名150周年を契機とした大規模改修工事中です。保存修理、耐震改修のほか、バリアフリー工事が施工されますが、工事中でも本来の雰囲気を味わってもらおうとの配慮から、赤れんが庁舎の写真が印刷されたシートで工事現場が覆われているのです。

因みに、4年前、札幌時計台が改修されていた時はこんな感じでした。


DSC_0402_1_convert_20221229175551.jpg

まあ、実際の建物が醸し出す重厚感は望むべくもありませんが、今しか見ることができない光景と考えれば、一見の価値があるかもしれません!?

さっぽろホワイトイルミネーション開幕!

IMG_5651_convert_20221125172236.jpg

第42回さっぽろホワイトイルミネーションが開幕しました。今年は札幌・ミュンヘン姉妹都市提携50周年記念ということもあり「ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo」も3年ぶりにリアル開催!これからの季節、雪かきはしんどいですが、イルミネーションがより映える積雪が待ち遠しいです。全国旅行支援事業の北海道版「HOKKAIDO LOVE!割」の当宿割当枠にはまだ余裕があります。ひと足早く冬を体感しに札幌に遊びに来ませんか?もちろん、お泊りはゲストハウス樹舎で!
プロフィール

いでき@樹舎

Author:いでき@樹舎
FC2ブログへようこそ!
札幌のゲストハウス樹舎(いつきや)の宿主です。
下のリンクからHPやFBページも覗いてみて下さい!

リンク
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR