これまでとの変更点
① 利用期間が2023年7月14日(7月15日チェックアウト)まで延長されました(ただし、GW期間中を除く)。
② 遵守事項の一部変更に伴い3月13日以降、マスクの着用は個人の判断が基本となりました。
***************************************
◆ HOKKAIDO LOVE!割の利用期間が延長されました。2023年7月14日(7月15日チェックアウト)までご利用可能です(ただし、2023年4月29日~5月7日(5月8日チェックアウト)を除く)。国内居住者が対象となります。素泊まり1泊3,500円が、HOKKAIDO LOVE!割により1泊当たり700円の割引(チェックイン時のお支払いは差し引き同2,800円でOK!)になるうえ、チェックアウト日まで使える「ほっかいどう応援クーポン」が平日は2,000円分、休日は1,000円分、その場で進呈されます(*休日とは、宿泊日とその翌日が「土曜・日曜・祝日」の場合)。7連泊までご利用可能です。ご利用にあたっては身分証明書(コピー不可)、ワクチン3回接種済みもしくは対象検査の陰性証明書の提示、同意書の提出が必須になります。宿泊をご希望の方は事前に「HOKKAIDO LOVE!割」のサイトをご一読頂き、キャンペーンの概要を必ずご確認下さい。
※実施期間内においても、予算がなくなり次第、終了となります。
◆ HOKKAIDOLOVE!割ご利用で進呈される「ほっかいどう応援クーポン」は電子クーポンです。STAYNAVI(ステイナビ)サービスに移動し、全国旅行支援の地域クーポンの登録手続きを事前に行って下さい。地域クーポン登録にはSTAYNAVIで会員登録が必要です。地域クーポンの登録がないと、割引の適用並びに地域クーポンのお渡しはできません。当宿は電子クーポンのみ発行いたします。代理申請はお受けできませんので必ずお客様自身で申請をお願い致します。なお、管理の都合上、お早めの申請をお願い致します。
ご不明の点はお気軽にお問い合わせ下さい。
STAYNAVIのアカウント登録・電子クーポン申請手順はこちら!
◆ HOKKAIDO LOVE!割の遵守事項が一部変更されました。最大のトピックはマスク着用義務の項目が削除されたことではないでしょうか?これに伴い3月13日以降、ゲストハウス樹舎館内でのマスク着用の是非は基本的には個人の判断にお任せします。ただし、咳が出るなど他の方に不安を抱かせるような場合は、事業者判断としてマスク着用をお願いすることがあるかもしれません。手探りながら臨機応変に対応していくことになりますので、ご理解・ご協力のほど宜しくお願いします。
◆ 現在、当宿のHPの更新ができない状況です。ご予約はゲストハウス樹舎のFBページへのメッセージ、OTA(楽天トラベル・じゃらんnet)、当宿まで直接お電話でお問い合わせ下さい(TEL 011-211-1724)。
以上、宜しくお願い致します!
スポンサーサイト
グラフは宿主いできの過去3年余りの体重の推移。いわゆるコロナ太りとそれを解消したコロナ禍の軌跡です。それ以前はだいたい65~68キロぐらいを行ったり来たり。運動と言えば1日30分程度、週6日以上のローラー台(自転車の後輪にセットして、エアロバイクのように屋内で漕ぐ)と、週1~2度はJR札幌駅まで片道3キロ余りを徒歩で俳諧してた程度かな。あとは、気が向いたら郊外までチャリを走らせたり、藻岩山等、市街近郊の低山ハイクしたり。
コロナの流行が始まったのはⒶのあたり。Ⓑのあたりは、先行きの不安から「痩せる思い」をしていたのかもしれません!?その後は、緊急事態宣言で出歩く機会が激減して、お酒の量も少し増えたかな。Ⓒのあたりは、さすがに危機感を覚えて腹筋やら頑張って、70キロ目前でとりあえず踏みとどまったものの、まあ、長続きしない性格ゆえ、秋には70キロの壁をあっさり超えてしまいました(Ⓓ)。後はもう、真空地帯を駆け上るように6月には72.9キロに(Ⓔ)。
Ⓕのあたりは一時的に減量してますが、2021年の夏の札幌は記録的な猛暑で、夏バテしていたのかもしれません。過去3年の推移をみる限り、程度の差こそあれ、夏場は一時的に減量して、食欲の秋に突入するパターンかと。その後も順調に(?)増量して12月には人生史上最大の73.4キロに到達(Ⓖ)!
高止まりしていた体重がⒽのあたりで急激に減量しているのは3年ぶりの道外遠征チャリ旅のおかげです。東北の日本海側を12日間、800キロ余り走りました。まあ、これで痩せなかったら、何やっても痩せないと思います(笑)。
Ⓘのあたり、再度70キロに突入した頃から純りんご酢の炭酸割りを飲み始めました。SNSで散々取り上げられているダイエット法ですが、手軽で続けやすくて、効果が実感できるので僕には合ってるみたいです。納豆と一緒に摂取するとより効果的らしいのですが、Youtube等で紹介されている酢納豆(納豆に酢を入れて混ぜて食べる)は不味くて1回で辞めました。
直近の急激な減量は、大忙しだった雪まつりウイークのせいかと。痩せたというよりもやつれてしまった感じ。僕の場合、この3年間に限らず睡眠時間が削られると、この傾向は顕著に出るようです。寝なきゃダメな子なもので・・・。今、宿の定員は12名→7名に減らしてるけど、もうヘロヘロでした。思えば、コロナ前はフルキャパでよく乗り切れたものだなと、当時の自分を褒めてやりたい!
そんなわけで、ほぼ4年ぶりに65キロ台となり、コロナ太りを無事解消しました。振り返ってみると、減量の要素は、①夏バテ、②チャリ旅、③純りんご酢、④宿稼業の多忙でした。つまり、①は別として、純りんご酢を飲みつつ、道外遠征チャリ旅に出掛けつつ、宿稼業に精を出すのが、僕にとってベストなのかと。まあ、宿の客足が戻ってくれないことには、取らぬ狸のなんとやらですが・・・。
これからは「やつれモード」から多少リバウンドすると思うけど、何かしらの運動を絡めつつ、増量を最小限に留めたいものです。
2023年版「HOKKAIDO LOVE!割」が始まりました。ゲストハウス樹舎も参画しております。2023年3月31日宿泊(4月1日チェックアウト)までご利用可能です。国内居住者が対象となります。素泊まり1泊3,500円が、「HOKKAIDO LOVE!割」により1泊当たり700円の割引(チェックイン時のお支払いは差し引き同2,800円でOK!)になるうえ、チェックアウト日まで使える「ほっかいどう応援クーポン」が平日は2,000円分、休日は1,000円分、その場で進呈されます(*休日とは、宿泊日とその翌日が「土曜・日曜・祝日」の場合)。7連泊までご利用可能です。ご利用にあたっては身分証明書(2023年からコピー不可になりました)、ワクチン3回接種済みもしくは対象検査の陰性証明書の提示、同意書の提出が必須になります。宿泊をご希望の方は事前に「HOKKAIDO LOVE!割」のサイトをご一読頂き、キャンペーンの概要を必ずご確認下さい。
なお、国の方針により2023年版「HOKKAIDOLOVE!割」ご利用で進呈される「ほっかいどう応援クーポン」は電子クーポンに移行しました。STAYNAVI(ステイナビ)サービスに移動し、全国旅行支援の地域クーポンの登録手続きを事前に行って下さい。地域クーポン登録にはSTAYNAVIで会員登録が必要です。地域クーポンの登録がないと、割引の適用並びに地域クーポンのお渡しはできません。
当宿は電子クーポンのみ発行いたします。代理申請はお受けできませんので必ずお客様自身で申請をお願い致します。なお、管理の都合上、お早めの申請をお願い致します。
◆申請手順
HOKKAIDO LOVE!割 https://hokkaidolove-wari.jp/
↓
「STAYNAVI申請説明動画はこちら」をクリック
↓
「STAYNAVI地域限定クーポン発行方法&使用方法」の動画を確認の後、「ほっかいどう応援クーポンのご登録はこちら」をクリック
↓
「会員登録」の後、「施設選択」以下の項目を順次ご入力下さい。
*予約経路の選択=「楽天トラベル」「じゃらんnet」もしくは「公式サイト予約・宿に電話予約」
*予約番号=予約完了メールの予約番号をご入力下さい(楽天トラベルはRで始まる10ケタ、じゃらんnetは0で始まる8ケタ)、「公式サイト予約・宿に電話予約」の方は携帯電話番号をご入力下さい。
ご不明の点はお気軽にお問い合わせ下さい。
現在、当宿のHPの更新ができない状況です。ご予約はゲストハウス樹舎のFBページへのメッセージ、OTA(楽天トラベル・じゃらんnet)、当宿まで直接お電話でお問い合わせ下さい(TEL 011-211-1724)。
以上、宜しくお願い致します!
ゲストハウス樹舎唯一のコミックス「ゴールデンカムイ」、全巻揃いました。明治末期の北海道を舞台に、金塊をめぐる壮絶な戦いが繰り広げられる物語ですが、アイヌ民族の衣食住が精緻に描き込まれていて、この漫画を通じてアイヌ文化に関心・興味を持たれた方も少なくないかと。沼にハマりたいあなた、お待ちしております(笑)。
まん延防止等重点措置の解除に伴い、ゲストハウス樹舎では「どうみん割」の取り扱いを再開致しました。プランは1泊素泊まり4,000円と樹舎の通常料金(3,500円)よりも割高ですが、「どうみん割」で50%OFFになるのでチェックイン時のお支払いは2,000円のみ。しかも、その場でチェックアウト日まで特定のお店で利用できる「ほっかいどう応援クーポン」2,000円分が付与されると言うとってもお得なプランです。
ご利用可能期間は2022年3月22日から4月28日(29日チェックアウト)まで。連泊制限は5泊までです。
3月中は、北海道に在住で、ワクチンの2回接種完了またはPCR検査等の結果の陰性が利用条件となります。ただし、4月1日以降については国から制度の詳細が示されていないためワクチン・検査の取扱いを含めて条件が変更となる可能性がありますのでご注意ください。
宿泊をご希望の方は事前に「どうみん割」サイトをご一読頂き、キャンペーンの概要をご確認下さい。ご不明の点はお気軽にお問い合わせ下さい。
現在、当宿のHPの更新ができない状況です。ご予約はゲストハウス樹舎のFBページへのメッセージか、当宿まで直接お電話でお問い合わせ下さい(TEL 011-211-1724)。
以上、宜しくお願い致します!